2025年最初のブログです。あっという間にもうすぐ2月です。以前から行きたかったアンコールワットに行ってきました(写真)。アンコールワットも良かったけれど、その周囲の遺跡群もとても素敵でした。石や煉瓦の建築はこうやって残るけれど、日本の建築物は木造なので、なかなか残りにくいですね。ところで、私は高脂血症の薬と骨粗鬆症の薬を飲んでいます。今飲んでいる骨粗鬆症の薬はSERMという類の比較的軽い薬です。もっと骨粗鬆症が進むとビスホスホネートという飲み薬か注射を薦められます。この薬の副作用として、頻度は少ないけれど(1万人に一人くらい)顎骨壊死、あるいは顎骨骨髄炎という副作用があります。先日友人がビスホスホネートの注射を月1回、数回受けた後で抜歯をしたところ、顎骨壊死か顎骨骨髄炎になりこれから顎骨の手術を受けるという電話報告がきました。ビスホスホネート治療中の方は抜歯などの歯の治療は気をつけなければなりません。歯科医師も患者さんの治療歴は確認すべきですが、患者さん自身も服薬手帳を見せるなどして注意を促す必要があります。一般の方は骨粗鬆症の薬の副作用がよく理解されていないことがあると思います。骨粗鬆症の治療を受けている方が歯科受診する時は十分ご注意ください。常日頃の歯や口腔内の衛生がとても大事です。